目次
終身雇用の崩壊により、転職する人が増えてきていると同時に、転職の相談先に困っている人は多いです。
今回は転職相談としておすすめの相手や、よくあるお悩みなどについてもご紹介します。
転職相談でおすすめの相手
転職相談をしたいなら、以下3つの相談相手がおすすめです。
詳しく解説していきます。
キャリアコーチング
キャリアコーチングでは、キャリアについて熟知しているプロが相談にのってくれるのでおすすめの相談先です。
キャリアコーチングはお客様の悩みを解決できるよう、徹底して深掘りした自己分析をおこないます。深掘りした自己分析をおこなうことで、お客様が胸の内に秘めている答えを引き出していくサポートをします。
転職相談サービスとしては転職エージェントもおすすめではありますが、転職エージェントは転職を前提としているお客様に対してサポートをおこなっています。
転職まではまだ考えていなかったり、内定獲得の見込みが低い人はサポートしてもらえない可能性があります。
また、転職エージェントによっては自己分析をそこまできっちりおこなわないので、お客様が本当に求めていた転職はできない可能性があります。
キャリアについて転職するかどうかまだわからず、悩みに対してフラットに相談したい人にはキャリアコーチングの利用をおすすめします。
キャリアコーチングの「マジキャリ」は初回限定でコーチングが無料なので、実際に利用して自分に合うか見てみてください。
転職エージェント
転職エージェントは先ほども紹介したように、転職を前提としている人にはおすすめのサービスです。
転職エージェントはプロのキャリアアドバイザーが面接対策や履歴書の添削といった転職活動に必要なものをサポートしてくれます。
さらに今後のキャリアの方向性なども相談にのってくれるので、キャリアについての悩みも一定解決できる可能性があります。
転職を前提としたキャリア相談をしたい人には、転職エージェントは相性が良いでしょう。お客様は無料で利用できるのも、転職エージェントの利点です。
転職を考えている人は、すべらないキャリアエージェントがおすすめです。なぜなら、丁寧な選考対策に定評があるからです。
無闇に求人を紹介するのではなく、あなたにあった求人をご紹介しています。
会社のOB・OG
会社のOBやOGで転職した人がいるなら、その人に相談してみるのもありです。
転職成功した人がいるなら、成功した秘訣を聞けるかもしれませんし、失敗した人であれば反面教師として参考になります。
転職した先輩の話を聞いてみて、その上で自分も転職するかどうか決めると良いでしょう。
転職するのであれば、上記で紹介したキャリアコーチングや転職エージェントを利用して転職活動すれば、内定獲得の確率をさらに高められます。
転職相談で避けたほうがいい相手
転職相談をするにあたり、以下の相手に相談するのは避けたほうが良いです。
それぞれの相手への相談をおすすめしない理由を以下から解説していきます。
上司
上司に転職しようか相談するということは、会社側に転職を検討していることが伝わってしまうリスクがあります。
会社に転職検討しているのが伝わってしまうと、社内での評価が下がってしまったり、噂が広がり仕事がしにくくなってしまうというリスクが発生してしまう可能性があります。
上司に相談しようか考えているなら、その上司の人柄を考慮して本当に相談して大丈夫かどうかを考えてから相談しましょう。
家族や友人
家族や友人への相談は、ただ悩みを話してスッキリしたいだけなら良いですが、悩みに対しての答えが欲しいのであればおすすめできない相談先です。
それというのも、家族や友人はキャリアについて熟知している訳ではありません。本人の実体験や人から聞いた話ではありますが、どれも正確な情報かと言われると微妙なところです。
本人の体験談であるなら1つの意見として取り入れられますが、どうしても個人の主観が入ってしまいます。聞いた話ではそもそもその話自体に信憑性がありません。
ハローワーク
ハローワークには地元企業の求人が多いので地元で働きたい人にはおすすめですが、転職の相談相手としては正直おすすめできません。
ハローワークに在籍している人というのは、キャリアについて熟知しているプロではなく、公務員であることがおすすめできない理由です。
あくまでも公務員なので、相談したところで悩みに対して本質的な解決ができるかが不透明です。ある程度の知識はあるかもしれませんが、お客様が今後どういうキャリアを築いていきたいのかなど、そういった点にフォーカスしてもらうのは難しいでしょう。
転職相談する相手を見極める方法
転職相談をするに相応しい相手かどうかは、以下の特徴に当てはまるかどうかで判断してください。
- 転職市場やキャリアの知識や情報に精通している
- 転職活動の選考プロセスに精通し対策ができる
- 個人的な価値観を押し付けずにフラットなスタンスでアドバイスくれる
身の回りの知人でキャリアについて精通している人がいるなら、その人に相談するのが良いでしょう。
そういった知人がいないのであれば、やはり先ほど紹介したようにキャリアのプロに相談するのがおすすめです。
有料キャリアコーチングのマジキャリでは、転職支援はもちろん、「やりたいことがわからない」「自分の将来に不安がある」のような漠然としたキャリアのお悩みにも向き合います!
マジキャリは初回限定でコーチングが無料なので、この機会にご利用ください!
転職相談をする前に準備すること3選
転職相談する前に、以下の内容を整理しておくと実際に転職相談するときにスムーズに話が進みやすいです。
相談したいことを言語化しておく
まず相談したい内容を言語化しておくと良いです。相談したい内容を曖昧にしたままだと、相談を受けた側も何を解決したいのかが分からなくなってしまいます。
相談したい内容を言語化することにより、何を相談して何を解決したいのまで明確にできます。
相談したい内容を明確にしておくと、受け手側も解決したい内容を把握でき、相談自体がスムーズに進みます。
転職する際に最も重要視、こだわっていることは何か
転職活動するときに、ご自身が何を重要視しているのかを明確にしてください。具体的には転職して何を求めているのか、転職して何をしたいのか、仕事選びで大切にしていることなどです。
このように転職するときに自分の軸をしっかりもっていないと、とりあえず内定をもらった企業に転職してしまったり、そもそも自分が求めていた業種とは違った業種に転職してしまったりします。
転職活動するときは自分の軸はブラさないようにしておかないと、せっかく転職できたとしても企業とミスマッチしてしまう可能性があります。
転職の相談するときも、軸をしっかり提示することで相談相手も軸から外れないような提案ができます。
転職する際に絶対に避けたい事は何か
転職するとき、ご自身にとって絶対に避けたいものは何なのかも考えておいてください。
避けたいものを明確にしておかないと、転職したとしてもご自身にとっての苦手分野などの壁にぶち当たり、また転職を繰り返してしまう原因になってしまいかねません。
また、こうしたミスマッチをなくすためにもご自身が絶対にさけたいことと反対に、やりたいことも明確にしておくとさらに効果的です。
よくある相談内容
転職相談を受けていると、実際以下のような相談をよく受けます。
それぞれの相談内容に対して、簡単に返答していきましょう。
給与を上げたい
給料や年収を上げたいという相談は非常に多いのですが、結論から申し上げますと、転職したからといって給与が上がるとは限りません。
それどころか、未経験職種に転職した場合だと年収は下がる可能性のほうが高いです。
年収を上げたいのであれば、現職と同じ業種へ転職するのが賢明でしょう。それでも必ず転職したら年収が上がるとは限りません。
結局のところ本人のスキルや経験も関係してくるので、年収を上げたいのであればまずはご自身の市場価値がどのくらいなのかを知ることから始めるのが良いです。
仕事にやりがいや将来性がない
仕事にやりがいを感じられない人は、仕事のやり方を変えてみるのがおすすめです。
仕事にやりがいを感じられないという人の多くは、日々目の前の仕事に忙殺されてしまい、ある意味流れ作業で仕事している人が多いです。
例えばご自身の中で目標を設定してみて、その目標を達成するために日々試行錯誤して仕事してみると、仕事に張りが生まれて楽しく感じられる可能性があります。
このように、仕事にやりがいを感じられない人は転職を検討する前に、まずはやり方を変えてみるのが良いです。
それでもやりがいを感じられないのであれば、現職が向いていない可能性もあるので、転職を視野に入れても良いかもしれません。
人間関係に問題がある
人間関係での不満で転職する人もいますが、正直これは転職したからといって転職先でまた人間関係の不満が生まれる可能性があることは念頭に入れておきましょう。
人間関係の不満というのはどの職場でのおこりえることですし、転職したからといって必ず解決されるわけではなく、むしろ今よりも酷くなる場合もあります。
人間関係が不満で転職する前に、まずは原因となっている人と話し合ってみるか、上司など上の人に相談してみましょう。
転職という手段は話し合ってみても解決されなかったときの最終手段として留めておくのが良いです。
労働時間に不満がある
労働時間が長い場合は1度上司に相談してみましょう。それでも改善が見られないのであれば労働基準局に相談すると良いです。
労働時間があまりにも長く法外な時間で勤務しているのであれば、労働基準局への相談は効果的です。
労働基準局への相談は気が引けるという人は、労働時間が長く肉体的に厳しいのであればご自身の体力に合う環境へ転職するのはありだと思います。
転職相談ならマジキャリがおすすめ
転職相談なら、キャリアコーチングサービスの利用がおすすめです。
とくに、キャリアコーチングの中でも、お客様満足度92%のマジキャリがおすすめです!
マジキャリは、転職エージェントのように転職することがゴールではありません。あなたが理想とするキャリアを叶えるために、中長期的な視点でサポートをするサービスだからです。
そもそも、あなたのお悩みが転職することで解決できるのか、どうしたら解決できるのかといったところから、考えます。
もちろん、あなたに転職が必要な場合は、徹底的に選考対策をおこない、あなたに合った業界や職種、会社についても、サポートをしています。
現在、初回限定でコーチングが無料なので、少しが興味のある人は活用してみてください!
以下からお問い合わせいただけます。

いいね!
この記事をシェアする

この記事を書いた人
末永 雄大Yuta Suenaga
リクルートキャリア、サイバーエージェントを経て、2012年に同社を設立。 月間40万PVを誇る転職メディア「すべらない転職」やキャリアの有料パーソナルトレーニング「マジキャリ」を通じて20代のビジネスパーソンを中心にキャリア支援を行う。